| 
					 
							在宅ビジネス、副業、副収入、SOHOのあい間に、教育、子育て、健康、ダイエット、人生等に「ちょっといい話」の雑誌や新聞の記事を紹介します。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 地球上では正反対に位置する、日本とブラジル。 日本の冬はブラジルの夏です。 もちろん季節は違っても、暦は世界共通です。 ブラジルの「12月24日は、暑いまっ盛り。 しかし、ブラジルはカソリックの国です。 クリスマスは盛大に祝います。 汗をふきふきのクリスマス、といったところでしょう。 そこで気になるのがサンタクロース。 まっ赤な厚ぼったい上着にズボンをはいて、重い袋をぶら下げるー真夏にも、 あんな格好でいるのだろうか、ということです。 ブラジルでは夏になると、日本の冬と同じようにクリスマス・セールが開始されます。 デパートのショーウインドーには、涼しげな夏物のドレスや色とりどりの海水着とともに、 サンタクロースが飾られます。 もちろん、おなじみのファッションで、見ただけで汗がふき出る感じです。 雪は綿で工夫をこらします。 ブラジルの子どもたちは雪を知りません。 そこで、あの白いものは、あくまで綿と思っているようです。 また、ブラジルには寒い冬は訪れません。 そこで、こんな愉快なエピソードも生まれました。 アメリカ映画「アンナ・カレーニナ」が封切られたときのことです。 主役の男女が悲しい別れをする玄関の場で、待たせてある馬車の馬が寒いので、 鼻から白い息をしきりに吐いているシーンがありました。 それを見ていた女の子が、隣の母親にこういったというのです。 「ママ、あの馬はタバコを吸っているよ」 この悲しい場面が大爆笑となったのはいうまでもありません。 ……ところで、ブラジルのサンタクロース、 デパートのショーウインドーの中に飾られているばかりではありません。 ブラジルの父親たちは、クリスマス・イブにサンタクロースに化けて、 子どものくつ下にプレゼントを入れてやるのです。 もちろん、例の衣装です。 講談社文庫 つい誰かに話したくなる雑学の本 日本社より 高栄養低カロリー食事(?)での健康・ダイエット記録は→こちら [PR] [HEBARLIFE] 空いた時間で在宅ワーク \(^o^)/ 喜ばれて副収入 \\(^○^)// 信じられない!! 「本業収入よりも副収入の方が多い」なんて (@ 。@) PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							最新記事						 
						(03/03) 
(03/02) 
(01/05) 
(01/05) 
(01/05) 
(01/04) 
(01/04) 
(01/04) 
(01/03) 
(01/03) 
(01/02) 
(01/01) 
(12/31) 
(12/31) 
(12/30) 
(12/30) 
(12/30) 
(12/29) 
(12/29) 
(12/28) 						
							最新コメント						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 miz 
性別:
	 						男性 
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(09/19) 
(09/19) 
(09/20) 
(09/21) 
(09/22) 
(09/23) 
(09/24) 
(09/25) 
(09/26) 
(09/27) 
(09/28) 
(09/29) 
(09/30) 
(10/01) 
(10/02) 
(10/03) 
(10/04) 
(10/04) 
(10/05) 
(10/06) 						 |