在宅ビジネス、副業、副収入、SOHOのあい間に、教育、子育て、健康、ダイエット、人生等に「ちょっといい話」の雑誌や新聞の記事を紹介します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ◆「勉強しなさい」ほど効果のない言葉はない 次に、お母さんがよく使うのが「勉強しなさい」「宿題やったの」という言葉です。 しかし、勉強する習慣のない子どもに勉強させようとしても無理があります。 ですから最初は、「五分だけ、机に向かって座る」ということを 習慣づけることから始めるといいでしょう。 ここで注意したいのは、机に向かわないからといって、 「机に向かって座りなさい」と叱ってはいけません。 それでは、叱られるから机に向かう、という意識だけを植え付けてしまい、 机に向かって勉強する、という習慣が身につかないからです。 たとえば、子どもが学校や遊びから帰ってきて、 手を洗っておやつを食べたあとに、「次は何をするんだっけ?」と聞いて、 机に向かうようにもっていくのです。 その際、五分できたら、すぐに解放してあげるのです。 「五分できたのだから、あと五分座っていなさい」などと、上積みはしないこと。 時間を延ばす場合は、「今度から一〇分にしようね」「一五分ね」と、 徐々に延ばしていくのです。 また、机に向かっている聞、監視したり、無理に勉強させたりしないこと。 なんとなく様子を見ているのはいいけど、 「ちゃんと座ってる?」などと監視したり、「勉強しなさい」と強要されたら、 自分の意志で勉強する習慣ができず、なんの意味もありません。 そして五分座ったら、ほめる。 ともかく机に向かう習慣を身につけさせることから始めるといいでしょう。 その習慣がついたら、今度は勉強する習慣をつけていくのです。 日本家庭福祉会理事長、同カウンセラー 波多野ミキ (灯台11月号より抜粋)
大切な家族を守りたい 主婦が空いた時間で副収入
高栄養低カロリー食事(?)での健康・ダイエット記録は→こちら PR |
カレンダー
最新記事
(03/03)
(03/02)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/04)
(01/04)
(01/04)
(01/03)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
最新コメント
プロフィール
HN:
miz
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(09/19)
(09/19)
(09/20)
(09/21)
(09/22)
(09/23)
(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/04)
(10/05)
(10/06) |